petitviolet_blog

@petitviolet blog

2015-01-01から1年間の記事一覧

hubotの画像検索とそれにまつわるGoogleのUIについて

hubotの画像検索が死んでたので、以下のページを参考に直した hubot-google-image で Google Custom Search API を利用する設定 - Qiita その作業途中でGoogleカスタム検索の設定で画像検索をONにしなければならないとあったので以下のようにトグルボタンを…

Roppongi.aar#2を開催しました #roppongi_aar

第二回Roppongi.aarを開催しました!!! roppongi-aar.connpass.com 今回は株式会社メルカリ様での開催となりました。 まさか勉強会の飲み物としてクラフトビールが出るという豪勢な会となり、盛り上がって非常に良かったです。ありがとうございました! 今…

Roppongi.aar #1を開催しました! #roppongi_aar

第一回Roppongi.aarを開催しました。 roppongi-aar.connpass.com 会場は弊社オフィスで#sushiを出してギロッポン感を出した(?)勉強会となりました。 主催は私と、@tomoaki_imaiさんと@hydrakecatさんです。 ちなみにロゴはシャンパンでギロッポン感出したDro…

最近の活動

最近の活動状況について potatotips #21と(だいたい)新卒エンジニア向け技術交流会で発表した 両方とも触ってみた的な話なので深い内容ではない もっと濃い内容で話せるようにならないとな... potatotips #21 発表資料はこちら ちなみに大体Qiitaにも書いた …

振ると進むViewPagerのライブラリ作った

小さいライブラリを作ってリリースしたのでブログ書く スワイプしなくても端末を振ると進むViewPager petitviolet/shakable-viewpager スクリーンショット撮れないから振ってる様子を動画に撮るしか無くてめんどくさかった こんなの リリース作業 Maven Cent…

YAPC::Asia Tokyo2015 #yapcasia に参加した

yapcasia.org 仕事の都合で二日目だけの参加となった 最後のYAPCに参加出来て良かった ありがとうございました ブログ書くまでがYAPC!!!— Daisuke Maki (@lestrrat) 2015年8月22日 twitter.com とのことなのでブログ書く ビッグサイト でかい 聴いたセッ…

勉強したかったことを盛り込んでアプリ作った

AndroidでHackerNewsリーダー作った 作ったもの HNReader - Google Play の Android アプリ Google Playで"Hacker News"と検索すると似たようなのがたくさん出てくる 何個か試してあんまりしっくりこないし自分で作りたいな、と思っていた それに加えていろ…

メルカリのDrink Meetup#10に参加してきた

Drink Meetup with Mercari #10 - connpass これに参加してきた メルカリのスマホエンジニアがAndroidとiOS開発についてざっくりLTして、後は歓談という感じだった すごい手料理で良いビールだった 普通に酒飲んで食べつつスマホ開発のこと話したりしてた 決…

DroidKaigiに参加してきた

2015/4/25に開催されたエンジニアが運営するAndroidカンファレンスであるDroidKaigi | 2015/04/25に参加してきた DroidKaigi | 2015/04/25droidkaigi.github.io 8分で埋まった先着200人枠に滑り込めたのは幸運だった 東京に来て初の外部勉強会/カンファレン…

ペルー・ボリビア旅行記

卒業旅行ということで男2人で南米のペルー・ボリビア行ってきた 目的はナスカの地上絵とマチュピチュとウユニ塩湖 初日、2日目 成田空港発でロサンゼルス経由、ペルーのリマ着 ホテルに着いたのは27時 くっそ疲れた 3日目 集合は朝5時だったので、ホテル滞在…

修士論文終わった

ひとまず不合格にはならなかったので、特に何かやらかさなければ修了して学生生活が終わるはず 英語で50ページほど書く自分が全く想像できていなかったが、意外となんとかなった 日本語で書いてから英訳するってプロセスにしたけど、とにかく英訳するだけな…

CNN StudentNewsのTranscriptを見やすくする

CNN Student News - Archive - CNN.comを英語の学習に使っている人は多いはず でも、Transcriptが見にくいと思った 個人的に ピリオドのあとに改行があると読みやすい セリフなのか話者を表しているのかを区別して欲しい 行間は広すぎない方が好き というニ…

郵便番号で住所検索するAPI

作ったもの 郵便番号から住所を検索するAPI 使ったものはPythonとFlaskとSQLAlchemy(MySQL) デモ githubにも貼ってあるが、こちらにも リポジトリ petitviolet/ZipToAddress 作った動機 郵便番号から住所検索するサービスを自前で動かすことがあるんじゃない…