petitviolet_blog

@petitviolet blog

Scalaで実装したバッチをGAEでいい感じに動かすアーキテクチャについて発表した

GCP使った新規事業開発、みたいなイベントを弊社で主催した。
その時のブログがこれ。 fringeneer.hatenablog.com

対外向けに発表したので自分のブログにも残しておく。

発表資料はこれ。

speakerdeck.com

GAEでScala動かしていることもGAEでバッチ動かしていることも、比較的珍しい取り組みだと思っているので軽く吐き出せてよかった。
とはいえ徐々にGAE+TaskQueueだけだとしんどいシーンもあるのでまだまだ考えないとなぁとは思っている。

外部勉強会での発表はScala関西で発表して以来だったけど、それなりに準備してそれなりに出来たのでほどほどに満足。

petitviolet.hatenablog.com

自宅にセイルチェアを購入した

タイトル通り、セイルチェアを購入した。

家の椅子がIKEAでかった数千円の椅子を7年以上使っていたけれど、最近は1時間も座っていると腰が痛くなってきて非常につらい状況になっていた。
大学の研究室ではアーロンチェアだったし今の職場ではバロンチェアを使っていて家の椅子だけクオリティが異常に低く、ITエンジニアとしてあるまじき状態だった。

よっしゃオフィスチェアを買いに行くぞと思って、何かと話題の大塚家具で試座が出来るということで行ってみた。
みなとみらいの大塚家具。

www.idc-otsuka.jp

店員はわりといた中で1時間くらい一人でうろうろ椅子に座りまくる不審人物してたけど、声をかけられることもなく非常に快適でいい体験だった。
セイルチェアは座り心地とブランドのわりに値段が比較的良心的だったのでこれにした。でもコンテッサを躊躇なく買える大人になりたい。

これで家の作業環境が一気にグレードアップしたのでいろいろと捗りそう。

Web APIの設計について話した

社内の大新年勉強会で「Web APIのこれまでとこれから」というタイトルで発表した。

資料

リポジトリ

gRPCとGraphQLについてはサンプルでコード書いた。

感想

最近GraphQLが盛り上がっているのでキャッチアップしておくか〜と思って調べ始めたらめっちゃ良かった。
CQRSアーキテクチャのQueryの責務をクライアントに寄せられるのは大きなブレイクスルーだと感じている。
合わせて触ったgRPCも、IDLで定義したのが思ったより簡単に使えてAPI仕様のドキュメンテーションが劇的に楽になるし、流行った理由が分かった。

この辺は面白かったのでもうちょっと掘り下げたいところ。