ScalaMatsuri2019で発表してきました
「ピュアなドメインを支える技術」というタイトルで発表してきました。
ScalaMatsuriは2017で発表して以来だったので楽しみにしてました。
資料
内容としては関数型プログラミング + CQRSという感じでDDDをどうやってピュアに保って推進するか、というもの。 MonadとかKleisliとかCQRSみたいなウッとなりやすい言葉を出しつつどうやってわかりやすく伝えるかに腐心したので、何かしら伝わっていると嬉しい。
感想
大変ありがたいことにScalaMatsuriに応募したトークが当選したので準備がんばるぞ
— こむ (@petitviolet) March 11, 2019
だめだ緊張する
— こむ (@petitviolet) June 28, 2019
発表だん!嬉しいコメントが多くてふわふわする
— こむ (@petitviolet) June 28, 2019
時間はたっぷりあったはずなのに、なぜか直前まで原稿書いたりスライドを微修正したりして他の人の発表を十分に楽しめなかったのを大いに後悔している。。
運営の皆さまも本当にありがとうございました! WiFiも快適でカフェスペースもあり、何も困ることがなかったです。
ScalaMatsuriは今後も参加したいところです。