Nagiosでpnp4nagiosを使ってグラフを見れるようにした
Nagiosでグラフを見れるようにしたので、その作業ログを残す。
インストール等
pnp4nagiosのダウンロードリンクはこちらで確認して下さい
# tmpディレクトリで作業 cd ~/tmp sudo yum -y install rrdtool rrdtool-perl perl-Time-HiRes php-gd wget http://downloads.sourceforge.net/project/pnp4nagios/PNP-0.6/pnp4nagios-0.6.21.tar.gz?r=http%3A%2F%2Fsourceforge.net%2Fprojects%2Fpnp4nagios%2Ffiles%2F&ts=1387265695&use_mirror=netcologne tar zxvf pnp4nagios-0.6.21.tar.gz cd pnp4nagios-0.6.21 ./configure && make all && make install && make install-config && make install-webconf && make install-init service npcd start
これでインストール完了
設定
あとは大体ここに書いてある通りやればいけるが、
いくつか追加でやることがあったのでこれもメモ
- パスワードを設定する
# なぜかこの作業が必要だった mkdir -p /usr/local/nagios/etc htpasswd -c /usr/local/nagios/etc/htpasswd.users nagiosadmin
- commands.cfgをいじる
vim /etc/nagios/objects/commands.cfg # 以下を追加 define command { command_name process-service-perfdata command_line /usr/bin/perl /usr/local/nagios/libexec/process_perfdata.pl } define command { command_name process-host-perfdata command_line /usr/bin/perl /usr/local/nagios/libexec/process_perfdata.pl -d HOSTPERFDATA }
- nagios.cfgをいじる
vim /etc/nagios/nagios.cfg process_perfomance_data=1 # 0->1にする # 以下の2行がコメントになっているので、#を消して有効にする host_perfdata_command=process-host-perfdata service_perfdata_command=process-service-perfdata
- templates.cfgいじる
vim /etc/nagios/objects/templates.cfg # HOST TEMPLATESに追加(registerの下の行に挿入) action_url /nagios/pnp/index.php?host=$HOSTNAME$' onmouseover="get_g('$HOSTNAME$','_HOST_')" onmouseout="clear_g()" # SERVICE TEMPLATESに追加(registerの下の行に挿入) action_url /nagios/pnp/index.php?host=$HOSTNAME$&srv=$SERVICEDESC$' onmouseover="get_g('$HOSTNAME$','$SERVICEDESC$')" onmouseout="clear_g()"
- install.phpをどっかにやる
cd /usr/local/pnp4nagios/share/ mv install.php _install.php # リネームor削除しなければならない
- 再起動
service nagios restart service npcd restart service httpd restart
これで多分いける。
http://hoge.com/pnp4nagiosでグラフが見れるようになり、
http://hoge.com/nagiosからpnp4nagiosへのリンクが張られるはず。